2022年3月25日(金)にNPB(日本プロ野球)が開幕しました。
日本ハムファイターズに「BIG BOSS」こと新庄剛志新監督が就任して、初めてのシーズンになります。
練習風景やプロ野球に対する考え方など、開幕前から話題になっていたので、今年のプロ野球は一段と盛り上がりそうですね。
そんなプロ野球を見逃してしまった人の為の動画配信サービスを紹介します。
面白かった試合や見逃してしまった人はぜひ、動画配信サービスでプロ野球を観てください。
2022年 日本プロ野球を無料視聴できるのはDAZN
ベラトールジャパン2019はDAZNにてライブ配信されます。
配信日程は「公式サイト」で確認できます。
DAZNは月額3,000円(税込)で利用できるサービスです。
料金が改訂され、新しい料金プランは
契約内容 | 料金(税込) |
---|---|
月間プラン | 月額3,000円 |
年間プラン(一括払い) | 年間27,000円 |
年間プラン(月々支払い) | 月額2,600円/年間総額31,000円 |
年間視聴パス | 年間19,250円/2022年12月31日までに購入の場合 |
プロ野球の試合がスマホ・タブレットでも楽しめる

DAZNは、パソコンはもちろんスマホタブレットでもアプリを使って動画を快適に楽しむことができます。
また、テレビにつなぐこともできるので、大画面でタイトルを視聴することだってできちゃいますよ!
DAZNで楽しめるプロ野球以外の動画は?
DAZNはスポーツ専門VODサービスなので、様々なスポーツ動画を楽しめます。
- サッカー
- 野球
- モータースポーツ
- ゴルフ
- テニス
- エンターテインメント
- バスケットボール
- ダーツ
- ボクシング
- eスポーツ
- F1
などなど。
といった地上波ではなかなか観られないスポーツ中継の配信動画が視聴できます。
DAZNでしか観られない競技も多いので嬉しいですね!
DAZNを使っている人の評価・口コミ
実際にDAZNを使っている方々の口コミや評価を集めてみました!
中継をより魅力的にしてくれるのが実況ですよね!
DAZNの実況は評判がいいので、ぜひ試合と一緒に楽しんでみてください。
DAZNの無料会員登録方法

DAZNの会員登録は3分くらいで終わります。手順も少なくて分かりやすいですよ。
- DAZN公式サイトから「今すぐDAZNメンバーになろう」へアクセス
- 料金プランを選択
- 名前・メールアドレス・パスワードを入力
- お支払い方法を設定
- 「視聴を開始」だけ!




後は好きな端末でDAZNを楽しみましょう!
スマホ・タブレットなら、アプリストアからDAZNアプリをインストール・ログインすればすぐに視聴できます。
PCは、DAZN公式サイトからログインしてくださいね!
より詳しいサービスの特徴は別記事で解説しています。

まとめ
今回は、プロ野球の試合が観れる動画配信サービスについてご紹介しました。
DAZNはプロ野球以外にもスポーツ番組がたくさん観れますし、見逃しや振り返って観ることもできるのでオススメです!
DAZNで日本プロ野球を楽しんじゃいましょう!
コメント