2021年シーズン最初のグランドスラム(四大大会)となる全豪オープンテニス 2021。
新型コロナウイルス感染症の影響で例年と比べて3週間遅れて、2021年2月8日(月)~2021年2月21日(日)の開催となります。
テニスファン待望の全豪オープンテニスがやっとやってきましたね!さて、その2021シーズンに出場する日本人は、
- 錦織圭、ダニエル太郎、杉田祐一、内山靖崇、西岡良仁
- 大坂なおみ、日比野菜緒、日比万葉、土居美咲
特に、2年ぶりの優勝を目指す大坂なおみと完全復活を目指す錦織圭らの試合は気になるところですし、次のスター選手のたまごも気になります。
全豪オープンテニス 2021はオーストラリアのメルボルンでの開催。日本との時差が2時間しかないってことは、この熱戦を生中継で観れるってことです!
さっそく生中継で観れる方法調べてみました。もちろん動画の見逃し配信・再放送の視聴もできます。
結論からいうと、WOWOWで衛星放送とネットの動画配信による生中継があり、NHKが地上波で生中継を観るとことができます。ライブで観れないと言うかたにはWOWOW
で見逃し動画・再放送を観ることができますし、NHKも再放送の予定があります。NHKの再放送予定はNHKの公式サイトで確認してみてください。
全豪オープンテニス 2021の開催概要と放送日程
それでは、全豪オープンテニス 2021のおさらいをしておきましょう。
全豪オープンテニス 2021の開催概要
大会概要
開催場所:メルボルン(オーストラリア)
開催日程:2021年2月8日(月)~2021年2月21日(日)
全豪オープンテニス 2021の放送日程
放送日程
生放送:2021年2月8日(月)~2021年2月21日(日)
見逃し配信:2021年2月8日(月)から常時配信中
全豪オープンテニス 2021の日本人選手の動向
日本人選手の対戦相手と放送日程
気になる日本人のシングルスの対戦相手と試合日程です。熱戦観戦は生中継が一番。見逃さないように!
- 錦織圭
- 初戦:2月8日(月)14時00分、パブロ・カレーニョ ブスタ戦、結果:初戦敗退
- ダニエル太郎
- 初戦:2月8日(月)14時15分、マキシム・クレッシー戦、結果:初戦敗退
- 杉田祐一
- 初戦:2月8日(月)14時30分、バーナード・トミック戦、結果:初戦敗退
- 内山靖崇
- 初戦:2月8日(月)12時15分、ユーゴ・アンベール戦、結果:初戦敗退
- 西岡良仁
- 初戦:2月8日(月)10時15分、ペドロ・マルチネス戦、結果:初戦敗退
- 大坂なおみ
- 初戦:2月8日(月)9時00分、アナスタシア・パブリウチェンコワ戦、結果:ストレート勝ちで二回戦進出!
- 2回戦:2月10日(水)16時50分、キャロリン・ガルシア戦、結果:大坂なおみ、二回戦もストレート勝ち!
- 3回戦:2月12日(金)11時30分、オンス・ジャバー戦、結果:大坂なおみ、三回戦もストレート勝ち!四回戦進出!!
- 4回戦:2月14日(日)8時50分、ガルビネ・ムグルッサ戦、結果:大坂なおみ、準々決勝進出!
- 準々決勝:2月16日(火)10時30分、シェイ・スーウェイ戦、結果:大坂なおみ、ベスト4進出!!!
- 準決勝:2月18日(木)10時30分、セレナ・ウイリアムズ戦、結果:大坂なおみ、ついに決勝進出、やるー
- 決勝:2月20日(土)12時35分、ジェニファー・ブレイディ戦、結果:大坂なおみ、全豪オープン二度目の優勝!!やった!!!
- 日比野菜緒
- 初戦:2月9日(火)8時50分、アストラ・シャルマ戦、結果:二回戦進出!
- 2回戦:2月11日(木)8時50分、クリスティーナ・ムラデノビッチ戦、結果:二回戦敗退
- 日比万葉
- 初戦:2月8日(月)10時15分、アンナ カロリーナ・シュミドローバ戦、結果:初戦敗退
- 土居美咲
- 初戦:2月8日(月)12時00分、VS アイラ・トムヤノビッチ戦、結果:初戦敗退
日本人選手の試合結果
全豪オープンテニス 2021に出場した日本人選手のシングルス最終結果となります。
- 錦織圭:1回戦敗退
- ダニエル太郎:1回戦敗退
- 杉田祐一:1回戦敗退
- 内山靖崇:1回戦敗退
- 西岡良仁:1回戦敗退
- 大坂なおみ:二度目の優勝
- 日比野菜緒:2回戦敗退
- 日比万葉:1回戦敗退
- 土居美咲:1回戦敗退
全豪オープンテニス 2021の試合結果
男子シングルス、女子シングルスの結果が確定し次第、更新していきます。
- 男子シングルス優勝:ノバク・ジョコビッチ
- 女子シングルス優勝:大坂なおみ
全豪オープンテニス 2021以外のテニス関連番組
グランドスラムの放送予定
WOWOWは過去にも以下のテニス四大大会(グランドスラム)を放送して来ました。今のところ、WOWOW
から特に大きな発表がないので、2021年シーズンも生中継と見逃し動画配信が行われると思われます。
- 全豪オープン(例年2月開催)
- 全仏オープン(例年5月開催)
- ウインブルドン選手権(例年6月開催)
- 全米オープン(例年8月開催)
その他テニス関連の放送予定
グランドスラム以外にも、WOWOWにはテニス関連番組があります。グランドスラムやATPツアーだけでなく、週刊のテニス番組やテニスの王子様など、テニスファンならWOWOW
に加入するメリット大だと思います!
まとめ
今回は、新型コロナウイルス感染症が猛威をふるう中ですが、グランドスラムの一つである全豪オープンテニス 2021の生中継動画と見逃し配信を視聴する方法を解説しました。
結論からいうと、WOWOWのみ観ることができます。見逃し配信はありませんが、生中継と再放送ならHNKでも観れます。放送スケジュールはNHKの公式サイトで確認してください。
新型コロナウイルス感染症によって、在宅勤務や外出自粛の方が増えていると思います。
本来スポーツ観戦は、ストレス解消や癒やし、元気の源となるものです。WOWOWなら、全豪オープンテニス 2021を生で観ることができますので、ぜひ加入して錦織圭や大坂なおみ、その他の日本人選手の活躍を視聴してみてください!