【画像つき】FODプレミアムの解約方法を解説!退会前の注意点は?

初回2週間は月額料金なしで楽しめますが

「無料期間中だけ使ってみたいけど、解約って難しいのかな?」

「充分サービスを楽しんだから解約したい!」

今回は、そんな方へ向けてスマホからを解約する方法を画像つきで解説していきます。

目次

FODプレミアムの解約方法を画像つきで解説

FODプレミアム解約は、次のような流れになっています。

  1. FODにログイン
  2. メニューから「月額コースの確認・解約」
  3. 月額コース解約の確認

たったこれだけなんです!画像を交えて詳しくご紹介していきましょう。

FODにログイン

まずは、FODにログインします。

FODアプリからは解約・退会の手続きができないので、かならずウェブページで行ってください。

マイページをクリック

ログインしましたら、左上に「マイページ」というボタンがありますので、クリックします。

会員情報の確認・変更をクリック

マイページの中の「会員情報」→「登場情報の確認・変更」をクリック。

「解約手続きへ」をクリック

登録情報の一覧が出てきますので、登録コースを確認し、右下に「解約手続きへ」というボタンがありますので、それをクリックします。

「解約に進む」をクリック

登録コースの解約確認という画面になります。

下の方に「解約に進む」というボタンがありますので、それをクリック。

アンケートに回答

ここは何も入力しなくても大丈夫です。

下の方の「解約する」をクリックしましょう。

解約完了

これで解約手続きは完了です。

無料期間内であれば、料金が発生することもありません。

FODプレミアムを解約するときの注意点

サービスを解約する前にチェックしておきたい注意点は、次のとおりです。

  1. 2週間無料お試しのキャンペーンは、初回登録でしか利用できないプランです。再登録すると、最初から月額料金がかかります。
  2. 無料お試し、有料会員利用にかかわらず、すべてのプランは解約した瞬間からコンテンツを見られなくなります。
  3. 解約した後もログインできますが、ポイントは解約した時点で使えなくなります。
  4. 解約しない場合、無料お試し期間終了後から月額料金がかかります。
  5. 無料お試し期間終了のお知らせはありません。

【スマホの場合】アプリをアンインストールしただけでは解約できない

には便利なアプリがありますが、削除(アンインストール)するだけでは解約したことになりません。

アクセスして手続きしないと、正式な解約はできないので注意しましょう。

FODプレミアムはいつ登録しても損をしない!

FODプレミアムの月額料金の更新・締め日は、登録した日によって違ってきます。

なので、月の途中から有料会員になってもムダがありません。

最後に、解約についてのトラブル・お問合せ先となるヘルプセンターをお知らせします。

【FODプレミアムヘルプセンター】

メールでの問い合わせは こちら

電話での問い合わせ

  • 050-3033-2870(10:00~22:00)

まとめ

今回は、FODプレミアムの解約方法を画像つきで解説しました。

FODプレミアムの解約は4ステップでとってもカンタン!

ログインしてしまえばほとんどタップで終わるので、3分ほどで完了しちゃいます。

FODプレミアムは、無料期間中に解約すれば月額料金は一切かからないので、気軽にお試ししてみてくださいね。

サービスの詳しい特徴・登録方法については別途解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。タツキです。

このサイトでは、見逃してしまったテレビ番組やもう一度見たいテレビ番組などをお得に視聴する方法を紹介しています。

面白いテレビ番組の紹介もしていますので、よろしくお願いします。

目次