年忘れにっぽんの歌2019の観覧募集・応募方法は?当選倍率や当落結果まとめ

2019年12月31日に放送予定の音楽特番『年忘れにっぽんの歌2019』

事前に公開録画をするコンサート形式となっていて、「歌手たちの豪華な競演を生で観たい!」という方も多いでしょう。

そこで今回は、年忘れにっぽんの歌2019の観覧募集について

  • 応募方法
  • 当選倍率はどのくらいなのか
  • 当選発表がいつなのか

などをまとめました。当落結果も速報でお届けしていきます!

※このページは随時更新していきます。

目次

年忘れにっぽんの歌2019観覧応募方法

年忘れにっぽんの歌2019の観覧募集は11月頃からテレビ東京放送で流れていて、今年は12月11日(水)と12月12日(木)に公開収録が行われます。

年忘れにっぽんの歌の観覧募集枠は、

  • ハガキで応募する一般募集
  • 株主優待による抽選

の2通りあります。

年忘れにっぽんの歌の応募方法①:ハガキで応募する一般募集枠

毎年11月になるとテレビ東京のお昼の番組内で、年忘れにっぽんの歌の観覧募集が告知されます。

テレビ東京のホームページには案内はされているものの、応募ボタンなどはないので注意しましょう。

ハガキに、住所・氏名・電話番号・年齢・希望日を記入して応募します。2日間にわたって公開収録が行われますので、どちらかの日にちを選ぶ必要があるということですね。

昨年は応募枚数に制限がなかったので、一人で何枚もハガキを送って応募することができました。

ハガキ送付先

〒106-8007

テレビ東京「年忘れにっぽんの歌」係

年忘れにっぽんの歌の応募方法②:株主優待による抽選企画

株主企画の募集は、2019年11月4日からスタート。

テレビ東京ホールディングスの株主が応募できる方法で、9月30日の時点で100株以上を保有している方を対象に抽選が行われます。

株主宛には観覧募集のお知らせが届き、当選の結果発表も一般募集よりも早く知ることができます。

一般応募とは違い落選した場合にもきちんとお知らせされるので安心ですね!

年忘れにっぽんの歌2019観覧の当選倍率は?

年忘れにっぽんの歌の観覧応募の当選倍率は、

  • 2014年:11.5倍(募集数250組)
  • 2015年:14.6倍(募集数250組)
  • 2017年:8倍(募集数250組)
  • 2018年:7.2倍(募集数200組)

となっていました。座席数の制限もあってかなりの高倍率ですね…

3,000通近くは応募があることになりますので、一般応募の場合はやはり複数枚での応募をした方がよさそうですね。

年忘れにっぽんの歌2019観覧募集の当選発表はいつ?当落結果速報!

年忘れにっぽんの歌2019の観覧当選発表日程は、現時点では公表されていません。

ハガキでの一般応募では落選のお知らせはされないので、注意しましょう。

また情報が入り次第、追記していきますね!

まとめ

今回は、『年忘れにっぽんの歌2019観覧募集の当選倍率と当落結果速報!応募方法まとめ』と題して、観覧応募方法や当選倍率・当落発表についてご紹介しました。

  • 観覧募集は、ハガキでの一般応募と株主優待の抽選企画で行われる
  • 一般応募はお昼の番組内で告知される
  • 株主優待の抽選企画はお知らせが届く
  • 観覧の当選倍率参考値は、およそ7~8倍

となっており、当落発表については情報が入り次第追記していきます!

最後までお付き合いいただきありがとうございました★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。タツキです。

このサイトでは、見逃してしまったテレビ番組やもう一度見たいテレビ番組などをお得に視聴する方法を紹介しています。

面白いテレビ番組の紹介もしていますので、よろしくお願いします。

目次