「無料期間中だけ使いたい」
「登録前に解約方法を知っておきたい」
そんな方のために、こちらのページではAmazon プライムビデオの解約方法を解説していきます。
解約の手続きができないときの対処法についてもまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね。


Amazonプライムビデオを解約する方法を解説
Amazon プライムビデオの解約は、ログインさえしてしまえばタップ・クリックだけで進めることができます。
- Amazon プライムビデオにログインしてメニューから「アカウントサービス」
- 「プライム会員情報の設定・変更」から「プライム会員情報の管理」
- 「会員情報を変更する」から「プライム会員資格を終了する」
- 内容を確認して「会員資格を終了する」
Amazonにログインしてメニューから「アカウントサービス」
まずはAmazonにサインインしましょう。
>>Amazon プライムビデオにログイン
トップページにあるメニュー(「三」マーク)を開きます。
メニュー内の「アカウントサービス」を選択しましょう。
「プライム会員情報の設定・変更」から「プライム会員情報の管理」
アカウントサービス内のメニューから「プライム会員情報の設定・変更」を選択しましょう。
プライム会員特典の画面になりますので、「プライム会員情報の管理」を開きます。
「会員情報を変更する」から「プライム会員資格を終了する」
会員プランや契約更新日などが記載されているメニューが開くので、その中から「会員情報を変更する」を選びます。
無料期間中だけ利用したい場合は、このページにある「会員資格更新日」までに解約手続きをするようにしましょう。
「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」を選択します。
内容を確認して「会員資格を終了する」
確認画面が2回ほど表示されるので、それぞれ「特典と会員資格を終了」・「会員資格を終了する」を選択して、手続きはおしまいです。
Amazonプライムビデオを解約するときの注意点まとめ
Amazon プライムビデオを解約するときには、次のことを覚えておくといいでしょう。
特に、「料金が日割り計算される」というのは大きいです。
無料期間が終了すると、自動的に月額料金が発生する
無料期間中に解約しなかった場合、Amazon プライムビデオでは自動的に有料会員に切り替わります。
「無料期間だけ使いたい!」という方は、期間内に解約手続きをしてください。
無料期間がいつまでなのかを確認したいときには、Amazonプライム会員情報のページで確認することができます。
プライム会員料金は日割り計算される場合がある
月額サービスの中では珍しく、Amazonプライムでは料金を日割り計算してくれることがあります。
そのため、万が一解約を忘れてしまってもその時点で解約すれば、残り期間分の料金を返金してくれる場合があるのです。
ただし更新日に近いと返金対象にならないので、そのあたりはチェックした方がいいですね。
解約したらすぐに特典を受けることができなくなる場合がある
日割り計算をして解約手続きを行った場合、その時点で会員資格を失うのですぐにAmazonプライム特典を受けることができなくなります。
ですが、もし「更新日ギリギリまでは特典を利用したい」という場合に先に解約手続きを行うことができます。
その場合は手順3で「(契約更新日)特典と会員資格を終了」を選択しましょう。
Amazonプライムビデオが解約できないときは?
「なんだかうまく解約手続きができない…」というケースもまれに起こります。
そんなときは次のことを確認してみましょう。
アプリのアンインストールだけで済ませていないか
Amazon プライムビデオを利用する方はほとんどがスマホやタブレットを使っていると思います。
しかし、アプリのアンインストールをするだけでは解約したことになりません。
先に解説した手続きをしないと解約が完了せず、月額料金の請求がされてしまいます。
間違えないためにも、アプリを削除するのは手続きが終わってからの方がいいですね。
メールアドレスやパスワードが間違っていないか
メールアドレスやパスワードを間違えていたり忘れてしまったりして、そもそもログインができないという方もいるようです。
パスワードを忘れてしまった場合は、再設定することでログインできるようになるケースも多いので、「パスワードのリセット」を試してみてください。
どうしても解決しないときは
カスタマーサービスでは24時間お問い合わせができます。ほんと助かりますよね!
- ログインする
- お問い合わせの種類を選択
- お問い合わせ内容を選択
- お問い合わせ方法をEメール、お電話、またはチャットから選択
まとめ
今回は、Amazon プライムビデオを解約する方法について解説しました。
- Amazon プライムビデオにログインしてメニューから「アカウントサービス」
- 「プライム会員情報の設定・変更」から「プライム会員情報の管理」
- 「会員情報を変更する」から「プライム会員資格を終了する」
- 内容を確認して「会員資格を終了する」
また、解約前には次の3点を注意しましょう。
- 無料期間が終了すると、自動的に月額料金が発生する
- プライム会員料金は日割り計算される場合がある
- 解約したらすぐに特典を受けることができなくなる場合がある
解約方法が分かった上でAmazon プライムビデオを利用する方はこちらからどうぞ!

