【3分で分かる】TSUTAYA TVとは?料金やメリット・デメリットも分かりやすく解説


「動画配信サービスってたくさんあって違いがよく分からない…」

初めて動画配信サービスを使ってみようかなと考えてみても、実際に始めるまでは不安がいっぱいですよね。

TSUTAYA TVツタヤティービーはインターネット使った動画配信サービスで、月々定額で見放題動画を楽しむことができます。

また、30日間無料でサービスを体験することができ、無料期間中に解約すれば料金はかかりません。

今回は、初めてTSUTAYA TVを使うかたに向けて、特徴や料金などを分かりやすくご紹介していきます。

使ってみて分かったメリットやデメリットもお伝えしていくので、サービス選びの参考になれば嬉しいです。

目次

TSUTAYA TVとは

は、レンタルショップでおなじみ「TSUTAYA」が運営している動画配信サービス(VOD)です。

DVDやブルーレイの発売日よりも先に先行配信をしていたり、TSUTAYA TVでしか観られない作品も取り扱っていたりします。

インターネットに接続していれば使えるので、スマホやタブレットからも動画を視聴できるのが便利!

新作・準新作を除くおよそ1万タイトルが定額見放題で楽しめるほか、新作・準新作をレンタル視聴することもできます。

TSUTAYA TV・TSUTAYA DISCAS・TSUTAYAオンラインショッピングの違い

TSUTAYAには、TSUTAYA TV以外にも「TSUTAYA DISCASツタヤディスカス」「TSUTAYAオンラインショッピング」という動画系オンラインサービスがあります。

  • TSUTAYA TV:定額見放題の動画配信サービス
  • TSUTAYA DISCAS:DVDのネット宅配サービス
  • TSUTAYAオンラインショッピング:ネットショップ

そして、どんなサービス内容なのかの違いは次のようになっています。

TSUTAYA TVTSUTAYA DISCASTSUTAYAオンラインショッピング
視聴方法ネット配信DVD・CDDVD・ブルーレイ
料金月額定額+個別購入月額定額個別購入
観られる数見放題(新・準新作除く)4枚~/月(新・準新作含む)購入なので制限なし
対象作品数約10,000タイトル
(+個別購入約13,000タイトル)
約350,000本約500,000本

「色々な動画をたくさん楽しみたい」という方にはTSUTAYA TVが合っていると思いますし、「レンタル作品をたくさんの中から選びたい」という方ならTSUTAYA DISCASが使いやすいと思います。

TSUTAYA TVの月額料金は1,026円(税込)

は、月額1,026円(税込)で対象動画約1万タイトルが見放題です。

1日あたり34円ほどで利用でき、見放題動画がある他社の配信サービスと比べても平均的な値段になっています。

また、TSUTAYA DISCASの「定額レンタル8」プランと組み合わせた「セットプラン」を月額2,417円で利用することもできます。

TSUTAYA DISCASの定額レンタルプラン一覧

TSUTAYA DISCASの定額レンタルは、月に決まった枚数のCD・DVDを宅配レンタルできるサービス。

月間レンタルできるのは「新作」「準新作」「まだまだ話題作」「旧作」すべてのTSUTAYA商品で、2枚一組で借りることができます。

月間レンタル可能枚数に達した後は、定額レンタル8以上のプランに限り「旧作」のみ借り放題です。

定額レンタル8定額レンタル16定額レンタル24
月額料金2,052円(税込)4,037円(税込)5,965円(税込)
月間レンタル可能枚数8枚
旧作借り放題
16枚
旧作借り放題
24枚
旧作借り放題
返却期限なしなしなし
追加レンタル640円/2本ごと640円/2本ごと640円/2本ごと
無料お試しありなしあり

TSUTAYA TVは30日間無料で使える

は、初回登録後30日間無料で利用できます。

無料期間中に解約すれば、月額料金はかかりません。

無料お試しできるプランは3つ

  • 動画見放題プラン(TSUTAYA TV)
  • 定額レンタル8プラン(TSUTAYA DISCAS)
  • 動画見放題&定額レンタル8

せっかくなので、どちらのプランも一度に体験できる「動画見放題&定額レンタル8」を使ってみるのがオススメです。

ただし、無料期間中に解約しない場合は、自動的に月額会員になって料金が発生するので注意しましょう。

TSUTAYA TVのメリット・デメリット

ここでは、TSUTAYA TVのメリットやデメリットをお伝えしています。

どのサービスもいいところばかりではありませんからね…包み隠さずばっちりご紹介していくので、納得した上でサービスを利用していただければと思います!

TSUTAYA TVのメリット①:毎月新作2本が実質無料で観られる

TSUTAYA TVで見放題なのは旧作がメイン。

新作や準新作はレンタルでその都度料金を支払う必要があります。

しかし、TSUTAYA TVでは毎月1,100円分のポイントをもらうことができ、それを使ってレンタル作品を実質無料で観ることができるのです。

新作映画は大体1本550円なので2本ほど、ドラマなら1本200円からあるので5本くらいが観られますね!

TSUTAYA TVのメリット②:Tポイントを貯められる

では、動画購入したときにTポイントが貯まるよう設定ができます。(200円につき1ポイント)

設定方法はカンタンで

  1. 」右上の「マイメニュー」から「会員情報の確認」
  2. 右側の「Tポイントをためる」を選択
  3. Yahoo! IDかTポイントIDを入力するだけ!

店舗でレンタルしたとき同様にポイントが貯まるのは嬉しいですね。

TSUTAYA TVのメリット③:レビュー機能がある

では、作品ページに評価が表示されています。

「観ようかな~」と思っていたときの参考になりますし、観た作品の評価レビューを投稿するのも面白いですよ!

TSUTAYA TVのデメリット①:見放題の動画数が少ない

TSUTAYA TVの見放題作品は正直ちょっと少ないかな~といった印象です。

  • 洋画:1,466本
  • 邦画:3,500本
  • 海外ドラマ:126本
  • アジアTVドラマ:411本
  • アニメ:617本 など

※2019年10月時点

見放題動画の豊富さでいえば、海外ドラマ651本、韓国ドラマ895本が見放題のの方が魅力的かなと思わざるを得ません。

TSUTAYA TVは会員登録前でも作品のラインナップをチェックできるので、観たい作品が見放題に入っているかなどをチェックすることをオススメします。

TSUTAYA TVのデメリット②:動画が探しにくい

での検索機能は、タイトルなどを入力して探す「キーワード検索」のほか、ジャンルやリリース情報、ランキングでの検索ができます。

しかし、個人的にはジャンル検索がちょっと不便だなーと感じます。

ジャンル分けがすごく大まかで、「洋画」「邦画」「海外TVドラマ」「アジアTVドラマ」「アニメ」って感じなんですよね…

例えば「なにか新しいホラー映画が観たい!」と思っても見つけにくいですし、国内ドラマは「邦画」に含まれてしまっているので、探すのも一苦労…

「コレを観るぞ!」とタイトルが決まっている方でないと、使いづらいかもしれません。

TSUTAYA TVのデメリット③:見放題作品はダウンロードできない

TSUTAYA TVは、アプリを使ってスマホやタブレットにダウンロードできますが、「見放題動画」には対応していません。

レンタル作品のみダウンロードが可能です。

動画を観るときにはたくさん通信量を使うものなので、メインにしたい見放題動画がダウンロードできないとなると通信料が気になってきちゃいますよね…

※2018年6月現在「月額見放題」対象作品のダウンロードには対応しておりません。

ダウンロードが可能な場合

・対象作品  ダウンロード販売をおこなっている単品動画作品

・対応機種  Android端末、iOS端末。スマートフォン端末ではダウンロードが可能です。

※再生開始時に認証通信がございます。以降はオフラインの再生となりますが、飛行機等電波の届かない場所では再生が開始されない場合がございます。

TSUTAYA TVヘルプ『動画のダウンロードにつきまして』

TSUTAYA TVの登録方法

の無料お試し登録方法をご紹介します。

入力画面は1ページだけなので、そこだけクリアできればすぐに使い始められますよ!

  1. から「無料お試し」
  2. ユーザー情報登録・支払い方法設定
  3. 契約内容の確認

TSUTAYA TVで利用できるのは、「クレジットカード決済」と「SoftBank・Ymobileまとめて支払い」のみとなっています。

docomoやauユーザーはクレジットカードでの登録が必要になります。

詳しい登録方法を画像つきでチェックしたい方に向けて、別途解説しています。

TSUTAYA TVの解約方法

の無料お試しは、期間内に解約しなかった場合自動的に月額会員に切り替わります。

「無料体験だけでいい」という場合、解約に手間取って料金がかかるのは避けたいところなので、解約方法もご紹介しておきますね!

  1. の「マイメニュー」から「サービスの解除申請」
  2. 注意事項などの確認をして「次へ」
  3. 「申請を完了する」

無料お試しには、「動画見放題」と「定額レンタル8」の2つのコースがついていますが、解約の手続きは1回で大丈夫です。

途中、何度かログインを求められることがあって少し面倒ですが、入力項目はそれくらいなので難しくはありませんよ。

別途画像つきで解約方法を解説しています。

まとめ

今回は、動画配信サービスのについてご紹介しました。

  • 動画見放題プランは月額1,026円
  • 初回30日間無料で使える
  • 無料お試しにはDVD宅配レンタルもつけられる
  • 毎月新作2本が実質無料で観られる

率直な意見として、見放題動画を求めている方にはあまりオススメしないサービスです。

ただ、新作動画を毎月実質無料で観られるというのは、かなり魅力的かなと。

無料お試しでは宅配レンタルのTSUTAYA DISCASもセットにできるので、「TSUTAYA TVで有料の作品を宅配してもらう」という使い方をすればかなりサービスを堪能できると思います。

無料お試しは誰でも利用できるので、一度TSUTAYA TVを体験してみてはいかがでしょうか?

ただし、解約し忘れると月額2,417円というなかなかの料金がかかってくるので、その点には気をつけないといけません…!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。タツキです。

このサイトでは、見逃してしまったテレビ番組やもう一度見たいテレビ番組などをお得に視聴する方法を紹介しています。

面白いテレビ番組の紹介もしていますので、よろしくお願いします。

目次