U-NEXTの特徴とは?料金やメリット・デメリットを分かりやすく解説!

U-NEXT(ユーネクスト)は、日本最大級の動画配信数を誇る動画配信サービスです。

  • 21万本以上の動画作品が見放題
  • 人気雑誌84誌の読み放題
  • 毎月1,200円分のポイント付与(1ポイント=1円)
  • ポイントで電子書籍や漫画、新作映画も購入できる

などの特徴があり、様々な使い方ができそうですよね!

U-NEXTは、誰でも初回「31日間無料」で利用することができ、無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。

今回は、U-NEXTを初めて使う方に向けて、特徴や料金について分かりやすく解説していきます。

実際に使ってみたメリットやデメリットもしっかりお伝えしていくので、ぜひチェックしてくださいね!

目次

U-NEXT(ユーネクスト)とは

はインターネットを使った動画配信サービス(VOD)で、いつでも好きな時に動画を楽しめます。

インターネットに接続されていればいいので、パソコンだけでなくスマホやタブレットからも視聴できるのが便利です。

また、電子書籍の配信もしているので、「アニメを観た後に原作漫画を楽しむ」といった一粒で二度美味しい使い方ができます。

U-NEXTの月額料金

は月額2,189円で利用できるサービスです。

しかし、配信作品は見放題動画だけではありません。

一部、レンタルや購入が必要になるものがあり、大体300~550円くらいの別料金がかかります。

新作映画は、視聴期間の決まっている「レンタル作品」になっていることがほとんどです。

U-NEXTのサービス内容

  • 見放題動画作品の視聴
  • 人気雑誌82誌の読み放題
  • 毎月1,200円分のポイント付与(1ポイント=1円)
  • 一部動画作品のレンタル・購入(別料金)
  • 電子書籍の購入(別料金)

U-NEXTでは、毎月1日に1,200ポイントをもらえます。

ポイントは配信作品のレンタル・購入に使うことができ、もらえるポイントだけでも映画を2~3本楽しむことができます。

付与ポイント内でU-NEXT利用すれば、追加料金はかかりません。

また、U-NEXTは追加料金なしで82誌以上の人気雑誌が読み放題です。

「毎月決まった雑誌を買っている」という方であれば、その雑誌代がまるっとお得になるワケですね!

正直、管理人はU-NEXTを使い始める前に「月額料金が2,189円ってちょっと高いなぁ…」なんて思っていました。

でも、毎月1,200円分のポイントがもらえるので、実質790円で使える感覚なんですよね。


790円で見放題動画が観られて、雑誌も読み放題って結構コスパがいいんじゃないでしょうか。

U-NEXTは31日間無料で使える

では、初回登録で31日間無料で利用できる『無料トライアル』を実施しています。

無料期間内に解約すれば、追加料金は一切かかりません。

無料トライアルに登録すると600円分のポイントがもらえるので、見放題作品や600円以内のレンタル・購入作品を楽しんでみましょう。

600円以上の作品を視聴しようとすると別途料金がかかるので、完全に無料で使ってみたいという方は注意してください。

ちなみにポイントは電子書籍にも使えるので、600円以内の電子コミックや一般書籍を購入してもいいですね!

U-NEXTのメリット

ここではU-NEXTのメリットをご紹介していきます。

使わないと分からなかったこともお伝えしていくので、ぜひチェックしてみてくださいね!

最大4人まで同時視聴できる

は、アカウントを無料で4つ使えます。

一人が契約すれば、家族みんなでU-NEXTを視聴できるんです。

年齢に合わせて視聴・購入の制限をかけられるので、お子さんにも使わせられますね!

家族それぞれのプライバシーが守られるあたりも、みんなで使いやすいポイントです。

アプリが快適

には専用アプリがあります。

  • ストアで観たいものを選ぶ
  • 動画プレイヤーで再生する
  • リーダーで電子書籍を読む

これらが全てアプリ内でできてしまうので、わざわざホームページにアクセスする必要はなし!

U-NEXTをスマホ・タブレットで利用するなら、アプリをダウンロードしておいて損はありません。

スマホにダウンロードできる

は、アプリからスマホやタブレットに作品をダウンロードできます。

動画を観るときには、たくさん通信量を使いますが、Wi-Fi環境で先にダウンロードしておけばオフラインでも視聴可能なんです。

ダウンロード方法は、「ダウンロード」ボタンを押すだけのカンタン操作!

外出先でもデータ制限を気にせずU-NEXTを楽しめます。

韓流ドラマが充実

は、韓流ドラマのラインナップがとっても充実しています。

他社のサービスでは大体100~400くらいの動画数なのですが、U-NEXTでの韓流ドラマ配信数は約800!!

圧倒的すぎます…。

しかもほとんどの作品が「見放題」対象作品で、追加料金なしで観られます。

韓流ドラマファンならU-NEXTは見逃せないサービスですね。

テレビでも楽しめる

に対応しているスマートテレビがあれば、インターネット接続だけで視聴できます。

また

  • ゲーム機器(PS4、PS4 Pro)
  • メディアプレイヤー(Amazon Fire TV/Amazon Fire TV StickやChromecast with Google TVなど)
  • ブルーレイレコーダー・プレーヤー(対応モデルのみ)

を使うことでもテレビ視聴が可能です。

電子書籍が最大40%OFFで購入可能

U-NEXTでは、もらえるポイントを超えて電子書籍を購入すると、最大40%分をポイント還元してくれます。

つまり、1,200ポイント(無料トライアルなら600ポイント)を超えた分の電子書籍が、40%OFFで購入できるということ!

最新刊も含めて好きなタイトルを選べるので、40%OFFってかなり魅力的!!

ちなみに、ポイントバックは支払い方法によって還元率が変わります。

U-NEXTのデメリット

に限らず、どんなサービスもいいことばかりではありません。

実際に使ってみて感じたデメリットをお伝えしていきますので、把握した上でU-NEXTを快適に利用していただければと思います!

料金がお高め

動画配信サービスは色々ありますが、その中でもU-NEXTは月額料金が高めです。

サービス名無料期間月額料金
31日間2,189円
2週間1,026円
2週間976円
2週間1,017円
31日間550円
初月無料2,530円
初月無料基本料(429円)+視聴料
2週間960円
30日間550円
初月無料1,958円
30日間1,026円~
なし800円~
最大2ヶ月無料1,650円

※最新の特典・無料期間、料金等は各公式サイトで直接ご確認ください。

毎月1,200ポイントがもらえるので実質790円ですが、やっぱり比べてみると高く感じるのも仕方ないですよね…。

有料の作品が多い

は、動画見放題のサービスではありません。

作品の中にはポイントの必要な「レンタル作品」があり、「これ観よう!と思ったら有料だった…」なんてこともしばしば…。

観たい作品が新作映画であれば、間違いなくレンタル作品です。

毎月もらえる1,200ポイントをうまく使っていかないといけませんね。

ファミリーアカウントでも同じ作品の同時視聴はできない

パソコンだけでなくスマホやタブレットなど、色々な端末で視聴できるU-NEXT。

しかし、別の端末で同時に「同じ」作品を観ることはできません。

「一緒の作品観るのに、なんで別々なの?」ってところなんでしょうね。

でも、同じ作品を同時に視聴するという状況はとても稀だと思いますし、観たい作品がかぶったら時間をずらすか一緒に視聴すれば解決です!

U-NEXTの登録方法

U-NEXTの登録はとってもカンタン!

  1. U-NEXTの公式サイトにアクセス
  2. 「まずは31日間無料体験」をタップ
  3. 名前・メールアドレス・支払い方法を設定するだけ!

2~3分もあれば完了しますし、無料期間内に解約すれば料金は一切かかりません。

支払い方法を入力しますが、無料期間が終わるまで料金は請求されません。

更に画像つきで詳しい登録方法を解説しています。

U-NEXTの解約方法

「辞めたいときにすぐ解約できるのかな…」という不安な方に向けて、解約方法をご紹介します。

  1. U-NEXTの公式サイトから「設定・サポート」
  2. 「契約内容の確認・変更」を選択
  3. 「解約はこちら」を選択
  4. 解約内容・注意事項の確認をして「解約する」だけ!

無料期間内に解約すれば、料金は一切かからないので気軽にお試ししてみてくださいね。

ちなみに、解約したらすぐに動画作品や電子書籍などは見られなくなります。

画像つきで解約方法を知りたい方はこちらの記事をどうぞ!

まとめ

今回は、動画配信サービス「」についてご紹介しました。

  • 月額2,189円
  • 初回31日間は無料で使える
  • 見放題動画・レンタル作品合わせて16万本のラインナップ
  • スマホ・タブレット・テレビでも視聴可能

U-NEXTは、好きな時に動画や電子書籍を楽しめるサービスです。

管理人はよく見放題のアニメ作品を観たり、夜に布団で寝転がりながら漫画を楽しんでいます!

でも、U-NEXTの良さは実際に使ってみないと分かりません。

観たい作品があるかどうかで、U-NEXTの魅力は変わってくるからです。

まずは、どんな作品が配信されているかチェックしてみてはいかがでしょうか?

U-NEXTの無料体験は誰でも利用できるので、せっかくなら使わないと損ですよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。タツキです。

このサイトでは、見逃してしまったテレビ番組やもう一度見たいテレビ番組などをお得に視聴する方法を紹介しています。

面白いテレビ番組の紹介もしていますので、よろしくお願いします。

目次