ビデオマーケットの登録方法を解説【画像つき】登録できないときの対処法と注意点まとめ

国内最大級の動画配信数を誇る、

初月無料で利用でき、無料期間中に解約すれば月額料金はかかりません。

こちらのページでは、の無料登録方法を画像つきで解説していきます。

また、うまく登録できないという方に向けてトラブルの原因や対処法も調べていますので、ぜひチェックしてみてください。

目次

ビデオマーケットの登録方法を画像つきで分かりやすく解説

に登録する手順はたったの4ステップ!

5分もかからずに利用し始めることができますよ。

  1. ビデオマーケット公式サイトから「初月¥0でお試し」
  2. ユーザー情報を入力して「次へ」
  3. 入力方法を確認して「次へ」
  4. 決済情報を入力して「登録」

それぞれの手順を画像つきで詳しく解説していきますね。

公式サイトから「初月¥0でお試し」

まずはの公式サイトにアクセスします。

ビデオマーケット公式サイト

トップページにある「初月¥0でお試し」をタップしましょう。

ユーザー情報を入力して「次へ」

登録に必要なメールアドレスを入力して4桁のパスワードを設定しましょう。

支払方法を選択し、「次へ」を選択します。

で利用できる支払方法は

  • クレジットカード決済
  • ドコモケータイ支払い
  • auカンタン決済/au WALLET
  • ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い

がありますが、ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払いは初月0円のお試しができないので注意してください。

  • ドコモケータイ支払い
  • auカンタン決済/au WALLET
  • ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い

を選んだ場合、各種サービスのサイトに繋がりますのでアカウントの連携操作をしてください。

クレジットカード決済の場合は、後ほどカード情報を入力します。

入力情報を確認して「次へ」

続いて入力した情報を確認します。

このとき、入会コースをしっかりチェックしてください。

初期状態では月額550円(税別)で作品を個別購入するプレミアムコースとなっています。

もし、「見放題動画も楽しみたい」という場合は、月額980円(税別)のプレミアム&見放題コースに変更してくださいね。

コースを変更したら、初月無料キャンペーンの内容を確認し「次へ」を押します。

決済情報を入力して「登録」

手順2でクレジットカードを選んだ場合は、この次の画面でクレジットカードの情報を入力し「登録」を押してください。

なお、

  • ドコモケータイ支払い
  • auカンタン決済/au WALLET
  • ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い

を選んだ方は手順2の時点で携帯キャリアのアカウントと連携するので、この操作はありません。

登録完了画面が表示されたら、手続きはおしまいです。

ビデオマーケットに登録するときの注意点まとめ

に登録する際には、次のことをチェックしておきましょう。

  • 無料お試しができるのは2コースだけ
  • 無料お試しできない支払方法がある
  • いつ登録しても、月末で無料期間が終了する
  • 無料期間中に解約しない場合、自動的に有料会員へ切り替わる

詳しく解説していきます。

無料お試しができるのは2コースだけ

にはいくつかコースがありますが、無料お試しができるのはプレミアムコースとプレミアム&見放題コースの2つだけです。

プレミアムコース(月額550円・税別)
→個別に料金を支払って動画を視聴する

プレミアム&見放題コース(月額980円・税別)
→プレミアムで視聴できる動画に加え、見放題動画も視聴できる

は見放題動画の配信数も豊富なので、同じ無料お試しをするなら断然プレミアム&見放題コースがおすすめです。

無料お試しできない支払方法がある

コースに加え、支払方法によっても無料お試しができないことがあります。

の支払方法は、

  • クレジットカード決済
  • ドコモケータイ支払い
  • auカンタン決済/au WALLET
  • ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い

がありますが、このうち「ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い」だけは無料お試しを利用することができないので注意しましょう。

いつ登録しても、月末で無料期間が終了する

の無料お試しは「初月無料」です。

日数でカウントされるわけではなく、登録した月末にお試し期間が終了するので気をつけましょう。

の無料お試しは月初に登録すると一番長く楽しめるということですね!

引用:https://www.videomarket.jp/

無料期間中に解約しない場合、自動的に有料会員へ切り替わる

無料期間中に解約しなかった場合、では自動的に有料会員に切り替わります。

月末に期間終了を迎え、翌月1日には料金が発生するので「無料期間だけ使いたい!」という方は、登録した月の月末までに解約手続きをしてください。

ビデオマーケットに登録できないときの原因と対処法

手順も確認したし、よしやってみよう!と意気込んでみたものの、「あれ?登録できない…」というケースもまれに起こります。

そんなときには次のことをチェックしてみてください。

インターネットの接続状態は良いか

「手続きをしている画面が進まなくなった…」というときには、インターネットの通信状態がよくない場合があります。

接続状態を確認し、通信状況のいい環境で登録しましょう。

また、スマホから登録手続きをする場合バックグラウンドで動いているアプリの影響で動作が悪くなることもあります。

登録のときには、余計なアプリを終了しておくといいですね。

以前に登録したメールアドレスではないか

以前に一度アカウントを作ったことはありませんか?

同じメールアドレスやIDでは新規登録できないので、別のメールアドレスを使うかすでに作ってあるアカウントでログインしてください。

クレジットカードが登録できないとき

クレジットカード情報を入力した際にエラーが出るときは、次のことを確認してみましょう。

  • 利用できないブランドのクレジットカードではないか
  • カードの有効期限は切れていないか
  • 半角数字ではなく、全角数字を入力していないか
  • カード番号は正しいか
  • カード番号の数字の間に「ー」やスペースを入れていないか
  • 有効期限の年・月を逆に入力していないか(月/年の順になっている)
  • クレジットカードの利用限度額を超えていないか
  • 引き落とし口座の残高はあるか

これらに当てはまらない場合は、一度ブラウザを閉じたり、使っているスマホ・PCを再起動させたりして、もう一度最初から手続きをし直してみてください。

まとめ

今回は、の登録方法を画像つきで解説しました。

手順は4つしかありませんし、入力項目も少ないのですぐに手続きすることができます。

  1. ビデオマーケット公式サイトから「初月¥0でお試し」
  2. ユーザー情報を入力して「次へ」
  3. 入力方法を確認して「次へ」
  4. 決済情報を入力して「登録」

また、の登録前には

  • 無料お試しができるのは2コースだけ
  • 無料お試しできない支払方法がある
  • いつ登録しても、月末で無料期間が終了する
  • 無料期間中に解約しない場合、自動的に有料会員へ切り替わる

ということを覚えておくと、サービスをばっちり堪能できるはずです。

初月無料で無料期間中に解約すれば料金はかからないので、気軽にお試ししてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。タツキです。

このサイトでは、見逃してしまったテレビ番組やもう一度見たいテレビ番組などをお得に視聴する方法を紹介しています。

面白いテレビ番組の紹介もしていますので、よろしくお願いします。

目次